これまでの記録|西田幾多郎╳佐野之人

2023年 325日 (土)

時間
13:00〜16:45
内容
饗宴 Συμπόσιον 2023「人間を考える」 
山口大生、山口大卒業生、山口大教職員、地域住民による公開の論文発表会。全体テーマ「人間を考える」。総合司会は山口大名誉教授佐野之人(饗宴第6回/通算第326回)
「饗宴」告知ページ

2023年 311日 (土)

時間
13:30〜15:45
内容
西田幾多郎を読む 
岩波書店『西田幾多郎全集』(旧版)第四巻「場所」の「四」第3段落。265頁の3行目「限定せられた有の意義を脱しない希臘哲学の形相より出立すれば、」から同265頁の13行目「矛盾を映すものがなければならぬ。」までを読了。(第325回)

2023年 34日 (土)

時間
13:30〜15:45
内容
西田幾多郎を読む 
岩波書店『西田幾多郎全集』(旧版)第四巻「場所」の「四」第3段落(263頁)の5行目「事実的判断は論理的に矛盾なく否定し得ると考へられる如く」から同265頁の3行目「此場所から見れば、逆に内面的なる意志の連続に過ぎない。」までを読了。(第324回)

2023年 225日 (土)

時間
13:30〜15:45
内容
西田幾多郎を読む 
岩波書店『西田幾多郎全集』(旧版)第四巻「場所」の「四」第3段落(261頁)の14行目「然らばかかる一般概念を限定するもの」から同263頁の5行目「かかる一般者は単に包摂判断の大語と考へられる一般者とは異なったものでなければならぬ」までを読了。(第323回)

2023年 24日 (土)

時間
13:30〜15:45
内容
西田幾多郎を読む 
岩波書店『西田幾多郎全集』(旧版)第四巻「場所」の「四」第2段落(260頁)の12行目「直覚を概念の」から、261頁の14行目第3段落「論理的知識が成立するのである」までを読了。(第322回)